熊本市でピル処方ができるおすすめクリニック5選!夜間対応についても紹介!

熊本

「熊本市でピル処方ができるおすすめのクリニックが知りたい」
という方に、熊本市でピル処方ができるクリニックを紹介します。

また、夜間対応についても紹介しますので、参考にしてみてください。

みやはらレディースクリニック

熊本市の「みやはらレディースクリニック」では、アフターピル(緊急避妊薬)を常備しており、対面・オンライン診療どちらにも対応しています。

夜間・週末の診療は行っていませんが、平日・土曜ともに午前と夕方まで診療があり、予約優先制でスムーズな受診が可能です。

アフターピルは常時在庫しており、急ぎのケースでもすぐ対応可能です。

また、対面・オンラインどちらの診療でも処方できるため、遠方や忙しい方でも受診しやすくなっています。

ピル外来は専門医が担当し、避妊目的だけでなく月経不順やPMSなどにも幅広く対応しています。

診療時間・夜間・週末営業について

診療時間は平日・土曜の9:00〜12:30/14:00〜18:00です。

休診日は木曜・日曜・祝日で、夜間(18時以降)や週末(日曜・祝日)の対応はありません。

  • 予約優先制のため、混雑を避けてスムーズに受診できます。

さかぐち女性のクリニック

熊本市の「さかぐち女性のクリニック」では、アフターピル(緊急避妊ピル)の処方に対応しています。夜間・週末の診療は曜日と時間が限られているため、事前に確認が重要です。

モーニングアフターピル(レボノルゲストレルなど)を常時在庫しており、すぐに処方できます。

また、オンライン診療対応可能な医師も在籍しており、女性医師による診療でプライバシーに配慮されています。

夜間・週末の診療時間

診察は水曜・木曜が19時まで、月・金・土は18時まで診療しています。

土曜日は午前・午後とも診察があります

火曜・日曜・祝日は休診ですが、休日当番医として診療する場合もあります(休日当番日は公式サイトで随時告知)。

清田産婦人科医院

「清田産婦人科医院」では、アフターピルの処方が可能であり、オンライン診療やWEB予約も対応しています。

夜間や週末の営業に関しては、診療時間の枠外での利用はできないため注意が必要です。

緊急避妊薬(アフターピル)の処方が可能で、オンライン診療やネット受付も可能なので、速やかな相談・受診がしやすい環境です。

また、女性医師が在籍しており、女性が安心して相談しやすい体制です。

夜間・週末営業について

診療時間は、月曜~金曜の9:00~13:00および14:00~18:00のみです。

水曜・日曜・祝日は休診日となっています(夜間や週末診療は行っていません)。

WEB予約が可能ですが、臨時休診や受付終了時間(診療終了の30分前まで)に注意が必要です。

いんでレディースクリニック

「いんでレディースクリニック」のアフターピルの特徴は、分かりやすい説明による安心の処方と、女性のプライバシーに配慮した診療環境であることです。

緊急避妊として、72時間以内に服用できる「レボノルゲストレル」などを医師の指導のもと処方しています。

初回は問診のみで、内診不要なので初めての方も安心です。

アフターピルについては自費診療となり、保険適用外です。

女性専用のフロアやスタッフ、完全個室の診察室などプライバシー保護に努めています。

夜間・週末の営業

平日は18時までの受付が可能です。

土曜日は午前中のみで、日曜・祝日は休診日となっています。

フォーシーズンズレディースクリニック

「フォーシーズンズレディースクリニック」は、女性スタッフによるきめ細やかな対応とアフターピルを含むピル外来が特徴です。

夜間や週末の営業については、土曜日は営業していますが、夜間や日曜・祝日は休診です。

処方可能なアフターピルは、性交渉後72時間以内に服用が必要なタイプです。

年齢・ライフステージごとに寄り添い、オーダーメイドの診療が受けられます。

女性院長・スタッフによる相談しやすい雰囲気で、経験豊富な医師が対応します。また、ピル以外にも性病検査・子宮頸がんワクチン相談なども可能です。

クリニックは予約制で、十分な診療時間を確保しています。

夜間・週末の営業

平日(月・火・木・金)は9:00~16:30まで診療しています。

土曜日も9:00~16:30まで営業しているため、平日が難しい場合でも来院できます。

水曜・日曜・祝日は休診日で、夜間診療はありません。

タイトルとURLをコピーしました